top of page

年間1万台、過去100カ国以上の輸出実績。
海外への輸送を全力でサポートします。

・海外への引っ越し

・海外のご家族へ

・売買に伴う海外発送

どんなお車でもまずはご相談ください。
輸出.comでは
ご希望の納期や保険など、お客様のニーズに合わせて対応いたします。
お客様のご要望に応じた最適なサービスをご提供するため、
専門知識豊富な専任のスッタフが迅速に対応いたします。

海外赴任が決まって車も持っていきたいけど、

引っ越し業者では対応外だし、誰に頼めばいいの?

​海外でも日本車に乗りたい!でもあまり種類もないし、

値段も...
​日本で車を買って送ってくれるサービスってないの?

おまかせあれ!

向こうは物価が高いだろうから
海外にいる家族に車を送ってあげたい...

日本のスポーツカーが海外で人気だって聞いたけど、

車高が低いカスタムカーでも送れるの?

海外に車を

送るのって難しそう

困った!!

世界中のどこへでも1台から

海外赴任やお引越し、ご親族ご友人へ送りたいといった個人利用から、ビジネス利用まで1台から対応。

お届け先は世界中です。

自動車、バイク、バス、トラック等の輸出を幅広く取り扱っていますので、まずはお気軽にご相談下さい。
※紛争地域や、テロ指定国家への輸送はお断りしております。

安心の手数料40,000円~

中古車輸出の専門商社だからこそ実現できる価格で、お客様の満足度向上に務めています。

わかりやすい価格体系、サービス内容を心がけています。

​お申し込みの流れ、その他費用について

1

お申し込み

2

お車の引き取り

3

お申し込み

4

出港

5

到着

現地港にて

お引き取り

輸出をする前に車両の整備、検査前プレチェックなどはいかがですか?

輸出先の国の中には車両の状態によって輸入できない国があります。
弊社が提供する検査前プレチェックをご活用いただくことで、不要な不安を取り除き安心して輸出することができます。
また、問題があった場合、その場で整備いたします。
おすすめのサービスとなっておりますので、是非ご活用をください!

​車両の輸送方法について RORO船 コンテナ船

​お車を海外に輸出する方法として比較的安価なRORO船(自動車専用船)、コンテナ船とがございます。

バイクを海外に送るには?

コンテナに直接、ラッシングと言われる特別なベルトを用いて固定する方法や、
より安全性の高い木枠などでのスキッド梱包を行ってからコンテナに積み込む方法などがございます。

現地港以降のおおまかな流れについて

現地の港に車両が到着する=その国に輸入されているわけではございません。
海外旅行の現地空港のように、入国審査、税関での申告があり荷物はその国へと輸入されます。
現地の港周りにはたくさんの輸入代行業者がございますし、
受取人様ご自身で輸入申告や税関(輸入通関)を行われる方もいらっしゃいます。
​また、輸入直後からその車を現地公道で走ることは基本的に出来ず、現地での登録が別途必要となります。
その際、日本の車検のように検査が必要な国もございます。

ブログ

​様々な情報を発信しております。

お知らせ

2025年 夏季休業のお知らせ

2025年7月30日

夏季休業期間 2024年8月11日(月)~ 2024年8月18日(月)

2025年 GW休業のお知らせ

2025年4月21日

GW休業期間 2025年4月26日(土)~ 2025年5月6日(火)

2024年 年末年始の休業のお知らせ

2024年12月20日

冬季休業期間 2024年12月29日(日)~ 2025年1月5日(日)

2024年 夏季休業のお知らせ

2024年7月25日

夏季休業期間 2024年8月11日(日)~ 2024年8月18日(日)

bottom of page